2025.05.13
大阪・関西万博2025
社長ブログ
先週末、気になっていた「大阪・関西万博2025」に行ってきました!
連休明けを狙って行ったんですが、それでも会場はかなりのにぎわい。
やっぱり世界中から注目されてるイベントなんだなあと実感しました。
とにかく広い!でもワクワクがいっぱい
万博といえば、子どもの頃に親に連れて行ってもらった大阪万博と愛地球博がありますが…
今回は「見る」だけじゃなく「感じる」展示が多くて、大人でもめちゃくちゃ楽しめました。
各国のパビリオンを回ってみると、文化も技術もそれぞれの個性が出ていて面白い!
正直、全部見て回るのは10回は行かないと無理です(笑)
意外に!?
食べ物が美味しい(笑)
万博グルメもかなり充実してて、海外の屋台っぽいものから地元の名物までいろいろ食べられます。
お腹を空かせて行くのが正解です!
ちょっと真面目に感じたことも…
せっかくなので少しだけ真面目な話を。
いろんな展示を見て、「未来って遠い話じゃなくて、もうすぐそこにあるんやな」と実感しました。
中小企業でも、何かしら新しいことにチャレンジしていかないとな〜と背中を押された気分です。
でも、肩肘張らずに「面白そう!」から始めるのもアリかなと。
そんな気づきがあった1日でした。
最後に
万博リピ確定、思ってた以上に楽しかったです。
まだ行ってない方は、ぜひ一度行ってみてください!
お子さん連れでも、友達同士でも、もちろん一人でも楽しめますよ〜。
月別
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (3)